アダットリガーの、もんきちさんから、バトンを受け取りました。
もんきちさんは、とても頑張っている理学療法士さんです。
今春から大学院へ入学がきまり、ますます将来を期待できる方です。
おおまかな、私のブログ目標は、下記のとおりです。
もんきちさんと同じく、ペイントで書いてみましたが、
画像の入れ方がわかりませんでした。
私はだいたい週2ペースで更新してきましたが、
特にきめているわけではなく、
週1、週2、週3ペースになることもあります。
毎日の更新は、時間もアイディアもわかないので難しいです。
私は認定心理士の資格を持っていますが、
大学で所定の単位を修得して
日本心理学会に申請すればとれる資格です。
大学では、主に心理学、基礎医学の勉強をしました。
他に、食生活アドバイザー3級、
AEAJのアロマテラピー検定1級も持っていて、
興味のある分野です。
かじった程度ですが、ちょっとだけ四柱推命(占い)を勉強したこともあります。
ほんの少し、情報処理の専門学校にも行ったのですが、
あまり理解できずに終わってしまいました。(´;ω;`)ウッ…
あまり向いていないようなのですが、プログラミングに興味があります。
本当は大学院へ行き、
思い立ったときは、40代後半で、
それから大学院へ行くのは
私には難しいと思ったので、
残念ながら断念しました。
一人前になるころには、
おばあちゃんになってしまうと思ったからです(笑)
心理学が好きなので、よくいろいろな本を読んでいます。
自分の経験からよさそうな心理学の話がありましたら、記事にしたいと思います。
あと、普段のできごと、昔あったこと、健康などの体のこと、不思議な体験など、
いろいろと書いていきたいです。
ブログをはじめる前にいろいろなHow to本を読んだのですが、
文章を書くことは、勉強する前に、書き始めてしまったほうがよいと思いました。
書かないと上達しないですね。文章が書けるようになりたいです。
そそっかしいところがあり、記事を書いて公開してから
誤字、脱字、意味のわからない文章になってしまっているときがありました。
以前修正したら記事が全部消えてしまったことがあったことから、
修正せずに、そのままにしていることがあります。
ごめんなさい。
間違えないように、気をつけたいと思います。
文章を書くことが楽しいので、
思い立ったことを書きたいと思いますので、
カテゴリーが増えるかもしれません。
よろしくお願いします<m(__)m>
ブログバトンを渡したい人を探すようですが、
指名しないことにしました。
もしブログバトンを書いてみたい方は、
下記画像をコピーしてお使いください。
スポンサーリンク