今年のおせち料理は、
少しだけ作ってみました。
伊達巻とパイナップルきんとん、
チキンテリーヌです。
伊達巻はお砂糖の分量を間違えて
甘くない伊達巻になってしまいましたが、
パイナップルきんとんは、テレビの「家事ヤロウ」でやっていた
鈴木保奈美さんのレシピを見て作ってみました。
このパイナップルきんとんが美味しかったです!
テリーヌはYoutubeで検索したものです。
さっぱりした味でした。
お料理はあまり得意ではないので、
これから、少しずつおせち料理を勉強しようと思っています。
元旦は近所の氏神さまへ、初詣に行ってきました。
人が多く並んでいて、
30分くらい待ちました。
お守りと御札を購入し、
おみくじを引きました。
私は末吉、夫は大吉
夫は大吉なので、おみくじを持ち帰りましたが、
私はくくりつけてきました。もっと運があがりますように😀
そしてその後、2年ぶりに夫とパチンコへ
初打ちにいきました。
店内混んでいて、
なかなか台が見つからず
ウロウロしていたら
1円パチンコの、ウルトラマンの台がみつかり打つことに。
パチンコ台のきらびやかな演出と
画面がくるくる変わる映像に
メニエールの私は、めまいが起こりそうでしたが、
10回連続で大当たりを引きました。
夫と一緒にパチンコへ行っても、
隣同士で打つことはなく
それぞれが良い台を探し回り、
どこで打っているかわからなくなります。
お互い真剣勝負なのです😁
パチンコへ行ったことがある方はわかるかもしれませんが、
パチンコをしている時には、パチンコのことしか考えない時間が心地よいのです。
もちろん負ければストレスになりますが、
勝てれば快感です。
パチンコに負けると
なぜか、家に帰って、猛烈に掃除がしたくなり
今回は私は勝ちで、夫は少しだけ負けの結果でした。
遊びに行くときは一緒が多いのですが、
家に帰ると、夫は自分の部屋にこもります🤣
何か伝えたいときは、Lineで会話することも多いです。
夫はもともとが無口なので、
1日に数言した言葉をかわさないことも。
私もあまり喋るほうではないので
夫婦の会話を紙に書けるほどしか
会話しないこともあります。
変な夫婦です🤣
スポンサーリンク