2023年6月16日開業予定のとしまえん跡地にオープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の建設中の様子をのぞいてきました。

3月14日にとしまえんエリアに行ったので、

6月のオープン予定のハリーポッターの施設の建設具合をのぞいてきました。

 

のぞくといっても、囲いがあるので、

ほとんど見えないのですが、

隙間から写真をとってきました。

としまえん」だった頃の正面入口付近

まさに、のぞきですね🤣🤣🤣

ここに張り付いて、写真をとっている私は不審者に見えたかも?🤣

でもきっと、私と同じように様子をみる人もいると思うんですよね。

 

6月16日にオープン予定ということなので、

奥に行けば、ずいぶん出来ていると思うのですが、

この場所はまだ車が入っていて、土も盛り上がっているような状態でした。

 

もしかしたら、ここに遊びにくる方もいるかもしれないので、

少し、この周辺を紹介したいと思います。

 

西武線の駅名は変わらず「豊島園」のままとのことです。

駅の雰囲気は、ホグワーツ魔法魔術学校へ向かう生徒が乗車する

ホグワーツ特急の終着駅の「ホグズミード駅」をイメージした雰囲気になるそうです。

 

西武線以外にも、すぐ近くの徒歩2〜3分に都営大江戸線豊島園駅もあります。

建設中の駅周辺

西武線 豊島園駅周辺は、

少しアパレルのお店や、スタバなどがありますが、

比較的静かな町並です。

以前は、「シャトレーゼ工場直売店」や、「トイザラス」があったのですが、

今はなくなっていました。

西武線の駅の前にある店舗

駅から、豊島園通りを少し歩くと、

少し欧米風な洒落た飲食店が数店あります。

豊島園通りには、ハリーポッターの旗があちこち設置されはじめました。

このエリアの、特に駅周辺には、欧米系の外国人が多いように感じます。

ビジネスマンだと思うのですが、どこの会社なのかはわかりません。

 

周辺には、天然温泉「庭の湯」があります。

東京の天然温泉に入ったことがありますか?

黒湯といって、泥を溶いたような、茶色をしています。

効能もいろいろありますが、私の体感は、肌が保湿される感じがします。

しかし、この「庭の湯」にはまだ入ったことがないんです。

写真だけ撮ってきました。

バーデと天然温泉の庭の湯の入口

庭の湯フロント付近

映画館もあります。

ユナイテッドシネマとしまえん

新宿、渋谷、池袋などの繁華街で観るより、

少し入ると、映画もゆったり観ることができます。

私も映画を観るときは、この映画館を利用します。

 

温泉、映画館などと、いろいろありますが、

ここのエリアに宿泊するのではなく、

都内の好きな場所に宿泊して、

遊びにくるのがベストだと思います。

 

ハリーポッター施設のチケット予約開始は2023年3月22日

チケットは日時指定の事前予約制

 

 

スポンサーリンク